はじめに
アプデでお城の中の建物の配置を自由に動かせるようになったんだね!
慣れるまではどこになにがあるやら…
2024年12月の大型アップデートで、城内にある建設物の配置を自由に変更可能になりました。
スマホのホーム画面のアプリ配置をカスタマイズするようなイメージですね。
デフォルトのままで使い続けるも良し、可愛くデコるも良しですが、今回はゲームをするうえで実用的な配置を考えてみたのでご紹介します。
建物の配置レイアウトに悩んでいる方がいれば、テンプレートのひとつとして参考にどうぞ。
※ハルブロ主観の配置です。参考程度に見てください。
全体像とコンセプト
城内MAPです。
詳細の解説
①戦闘ゾーン(中央右下)
戦闘に関連する建物を配置しています。
- バトルホール(編成ストック等)
- 医療所
- 兵舎
- 牢獄
- 祭壇
ワンダー戦争やドラアリ時などは、急な編成ストック変更や治癒等が発生するため関連する建物を集約しています。
また、牢獄と祭壇を置き、祭壇ブーストの持続時間も確認しやすくしています。
②デイリー報酬&精製作業ゾーン(戦闘系)(中央右上)
戦闘ブーストに関わるデイリー無料&生成作業関連の建物を配置しています。
- アーティファクト神殿 ※デイリー1回無料
- 鍛造所 ※デイリー1回無料
- マナ鉱床 ※マナクリスタル/マナスチール精製
- マナの間
- 月晶工房 ※黎明武装錬成
- アカデミー
「アーティファクト神殿」「鍛造所」は1日1回無料で開封できます。
「マナ鉱床」では毎日5回までマナクリスタル精製ができます。
また、アカデミーで「マナスチール」を解放後は、マナスチールを精製できるようになります。
「月晶工房」や「鍛造所」「アカデミー」なども、戦闘に関連する建物としてこのゾーンに配置しています。
③デイリー報酬&作業ゾーン(内政系)(中央左下)
通常のデイリー無料&作業関連の建物を配置しています。
- ラッキーすごろく ※デイリー1回無料
- 魔獣迷宮 ※デイリー1回無料
- コロシアム
- 闇の錬金所
④召喚&聖堂ゾーン(中央左上)
召喚&聖堂の建物を配置しています。
- 召喚の神殿
- 精製の塔
- 聖堂
⑤各種資源地&荘園エリア(左下平野)
各種資源地&荘園を配置しています。
- 資源地(各種1個)
- 荘園
2024年12月の大型アップデートにてレベル25の建物を更にレベルアップ可能になりました。
他の建物のレベルアップ条件の中に、各種資源地レベルもあり、ゆくゆくはレベルを上げていくことになります。
そのため、資源地も各種1個ずつを見えやすい位置に配置しています。
上の画像は、採石場がレベル25から1段階レベルアップした状態だよ。
1⃣って表記されているね。
荘園についても、数を把握しやすいようにこのゾーンに配置しています。
私は自分が過ごす環境が「砲台としてなのか」「フィラー(増援者)としてなのか」に応じて、医療所と荘園の数を調整しています。
砲台としてであれば医療所フルで過ごします。
ラリー頻度が高く、フィラー(増援者)としての参加が多い環境であれば、訓練速度も意識して、荘園をいくつか立てて過ごします。
環境によって、この荘園を医療所に建て替えたり、再度荘園に戻したりしています。
⑥その他・使用頻度が低い建物(左上岩山)
使用頻度が低い建物を配置しています。
- 大使館
- 市場
- 保管庫
- 見張り塔
- 水晶の洞窟
- トライアル戦場
- 辺境の門
- 冒険モード
私はトライアル戦場や辺境の門、冒険モードは使用頻度低だけど、
まだ実施中の方は中央空きスペースに配置しても良いね。
⑦シェルター(右中)
中央城壁横の階段のところにシェルターを置いています。
避難感が出ていて可愛いです。
さいごに
今回は、実用的な城内の配置というテーマでお話しました。
配置のレイアウトに迷っている方は、ぜひ試しに真似してみてください。
使用用途でまとめたり、タイルで区切ったりするだけでも見やすくなります。
使ってみながら、更に使い心地が良くなるように自分仕様に変えていくのも楽しいですね。
コメント