通常ブーストとの違いを知ろう
ある日のこと。
まーた、負けた!
装備は私の方が強いのに!
ドンマイだよ。
ところでアンチブーストは育ててる?
???
育ててないけど。
装備やジュエルを優先してる。
負けた原因はそこかも?
戦闘ブーストにはいくつか種類があります。
- 通常ブースト(攻撃・HP・防御)
- アンチブースト
- 呪詛(弱体化)
ローモバの戦闘において「アンチブースト」「呪詛」は強力です。
通常ブースト(装備やジュエルで上がるブースト)との違いを正しく知りましょう。
今回は「アンチブースト」についてのお話です。
※個人的見解 かつ 諸説あります。
アンチブーストの育て方
以下を育てることで、アンチブーストが最大60%上がります。
①研究 30%(研究完了時)
②リサ 15%(MAX育成時)
③ジェイド 15%(MAX育成時)
アンチブーストは掛け算?
アンチブースト、
最大60%ってすごいの?
あと、アンチブーストは掛け算
ってよく聞くけどどういうこと?
消費税の計算と同じだよ。
1000円の商品を消費税10%で買い物したらどうなる?
1100円!
計算式は1000円×1.10倍だね。
正解!それと同じだよ。
アンチブースト60%の場合、
有利兵種に対する攻撃ブーストは1.60倍になるよ。
攻撃ブースト1000%なら、
1000%×1.60倍=1600%か。
装備だけ鍛えても勝てないわけだ。
アンチブーストの効果
アンチブーストは、有利兵種との対決(例:歩vs弓 等)時に発揮します。
効果は、
・ 有利兵種に与えるダメージが増える
・ 有利兵種から受けるダメージが減る
の2つがあります。
有利兵種に与えるダメージが増える
アンチブーストが60%の場合:
有利兵種に与えるダメージは、60パーセント増えて、1.60倍になります。
例えば、歩兵で敵弓兵を攻撃すると、歩兵ブーストが1000%なら1600%になります。
計算式:
ブースト1000% × 1.60倍 = 1600%
有利兵種から受けるダメージが減る
有利兵種との対決では、与えるダメージが増えるだけではありません。
受けるダメージも減ります。
アンチブーストが60%の場合:
有利兵種から受けるダメージは、60パーセント減って、0.40倍になります。
例えば、敵弓兵が歩兵を攻撃するとき、敵弓兵ブーストが1000%なら400%になります。
計算式:
ブースト1000% × (1.00倍 – 0.60倍)=400%
有利兵種から攻撃を受けるとき、
60%ダメージ減のイメージが
イマイチ湧かないなぁ。
身近な例でイメージしようか。
1000円の商品がセールで60%オフならどうなる?
400円!
あ、イメージ湧いてきた。
敵弓兵がブースト1000%なら、
400%に下がるね。
やばすぎん?
まとめ
装備やジュエルを強化するとブーストが上昇しますが、それらは足し算の強化です。
例えば、ブースト1000%の人がレジェンドジュエルをはめて20%ブーストが伸びると、攻撃ブーストは「1020%」になります。
対して「アンチブースト」は掛け算の強化です。
ブースト1000%の人なら、アンチブーストが20%だと有利兵種に対しては「1200%」になります。
育成の有無でかなりのブースト差がつきます。
第一優先で育てることをオススメします。
単種同士の対決はもちろんのこと。
要塞戦のような3兵種混合の戦闘だと、
アンチブーストの効果は戦果に大きく現れてくるよ。
おまけ(育成にかかる最低コスト)
カテゴリ | 必要アイテム数 | 育成にかかる最低コスト |
---|---|---|
研究 | 研究秘典:5616冊 | ※研究秘典はイベント報酬で手に入るので無課金でも育成可能 |
リサ | 勲章:330枚 | 課金パック1段まで購入の場合: ・500ダイヤ(勲章10枚)×33回購入=16,500ダイヤ |
ジェイド | 獣石盤:230枚 | 課金パック1段まで購入の場合: ・500ダイヤ(獣石盤5枚)×46回購入=23,000ダイヤ 課金パック2段まで購入の場合: ・2500ダイヤ(獣石盤20枚)×11.5回購入=28,750ダイヤ |
ロードスタープロモーターをやっています。
新規アカウント作成時には、
ロードスタープロモーター
このリンクに入り、招待コード『Harus0000』(ゼロが4つ)を入力して、ハルブロを応援してくれると励みになります!
※アカウント作成時から6時間以内
コメント